1000 鷲づかみニュース@楽天球団専 : 2020/01/01 00:00:00 ID:washidukami
【謎】オコエ瑠偉さん、未だに楽天で1人だけ契約更改していない
【悲報】藤浪「僕が復活したのは武豊、山本昌、藤川さんのおかげ」
正直今年のプロ野球で鳴り物応援なくなったのは良かったよな
「セイバー指標」で選ぶゴールデングラブ賞
DeNA、米有望株の25歳右腕フェルナンド・ロメロと契約間近と米メディアが報道
中島裕之をショートとして使おうと決めた西武
2世の名選手も割とおるんちゃうの
黒田しかしらんけど
>>3
少なくないか?それにしても
元選手で指導能力ある奴が少なすぎる説
>>6
指導能力ないにしてもツテとかでいい環境作ってあげられることはできそうやけどなぁ
>>7
そこまでしてやらせたい親もやりたい息子もおらんのやろ
>>9
そういうもんなんかなぁ
ならここ10年くらいで引退した人達の息子がそろそろ中学とかで頭角現すのかもしれんな
逆に言えば父親がプロ野球選手ってだけでプロは話題性で取ってくれるんよな
どんなボンクラでも
一流だったのは一茂だけやろ
一流っていうかプロの才能があってプロに入った二世は一茂だけっちゅーこちゃ
>>20
一茂は才能だけでプロになったからな
一茂ってそんな凄かったん?
すぐ引退したんやなかったっけ
>>22
落合に練習したら俺を超える逸材と言わせた男やぞ
教えちゃダメなんだっけ?
>>23
今は引退してたら余裕
>>26
でも野球選手って結婚早いのも多いから引退する頃にはそこそこの年齢になってるんじゃないの?
別にプロがアマを指導してもいいと思うけどなぁ
野球じゃないけど最強の二世は室伏やろうけど
落合福嗣でも入る気さえあれば余裕でプロは獲ったと思うで
っていうか落合福嗣と楽天のキャッチャーの石原でどれだけ差があるよ
>>32
福嗣は今の道で才能開花させてるから
一世、二世ともに一軍でそれなりに成績残せたの長島親子ぐらいやないの
>>41
黒田父も戦後外野手として活躍したぞ
息子のが活躍したが
昔と違って恵体だけじゃ活躍できんやろしなぁ
1000 鷲づかみニュース@楽天球団専 :2020/01/01 00:00:00 ID:washidukami
【侍ジャパン】来年7月に仙台合宿&壮行試合
カープ佐々岡監督、1年で7kg痩せていた
楽天球団 数十億円の赤字見通し
田中俊太(27)さんのプロ入り後の1軍成績
【朗報】今年のパリーグ新人王、なんjですら意見が割れるwxwxxw
楽天小深田、新人王ならず
エンゼルス監督「大谷翔平は開幕ローテに入れる」
ヤクルト小川2度目残留交渉「年内答え」幹部見通し
【朗報】DeNAロペス(36)、全く衰える気配なし