1000 鷲づかみニュース@楽天球団専 : 2020/01/01 00:00:00 ID:washidukami
楽天のドラ1の早川ってぶっちゃけどれぐらいやれると思う?
【悲報画像】内川聖一さんついにテレビ局のイラストからも消される
三大野球の全く意味ない行動「振り逃げで一塁に走る」「ホームランで一周」
【朗報】西武ドラ1の渡部健人くん、幸せそう
元プロ野球選手たち、独立リーグで無双してしまう
DeNA細川(21)ファーム4冠王となって順調に育つwwwww
出来るね
7回制へ
できる
さっさと投げて
さっさと打つ
それだけ
>>5
なんでしないんや?
>>6
勿体ぶって焦らしてるんやろ
>>6
時給制だから
ショーと興行要素省けばできるのはアマチュア野球で証明されてる
>>7
途中で踊ったり歌ったりする時間結構あるもんなあ
あれが楽しみな人も多いんやろか
>>13
ファンサも大事だけど
球場、球団、選手、用具、運営そのもの
全てにスポンサーがあってそれに対するショービジネスだからプロ興行なわけで
プロスポーツは全て、純粋に競技だけを行うものだと考えない方がいいよ
>>24
試合時間短縮した方が見る人も増えてスポンサーも幸せやと思うんやが甘い?
中継見る分にはまあええんやけどチケット代払うなら最初から最後まで見たいやん
チンタラ長いのは間違いないな
試合が長い方が球場内の飲食物がより売れるからやろな
延長なし
2ストライクから3ファールで三振
投手交代は一日4人まで
現地だと長くても問題ないわ
>>16
はえ~それは確かにそうやな
7回でも多いくらいや
なんなん9回って
多ッ
長い分にはいくらでも構わんわ
途中で帰ればええし
2011はちょっと短いけどなんかあったんやろか
高校野球並にテキパキイニング交代すりゃええやろ
>>25
イニングの間にcm流してるからな球場でも
そもそも野球なんてインターネットもテレビもない時代に流行った娯楽やしな
無駄な牽制球はやめてほしい
2回投げて刺せなかったらその走者は1つ進塁とかでええんちゃうか
球場で見るならダラダラやっていたい
牽制数制限とファール粘り規制すれば相当時間削減できそう
でもまあ平均で3時間を切るくらいで丁度良いと思うわな
3時間半はちょっと長い
1000 鷲づかみニュース@楽天球団専 :2020/01/01 00:00:00 ID:washidukami
ソフトバンク・ロッテ・楽天のパリーグ首位争いwww
阪神最後のホームラン20本以上 中谷(2017)20本
柴田竜拓(26).278 1本 64打点 OPS.758←この二塁手
西武、森が泣いてから3カード連続勝ち越し
楽天、今オフのターゲットは「増田達至」!?20代後半の選手間で楽天が人気!
山本由伸がリーグNo.1ピッチャーという風潮
松井秀喜はなぜメジャーリーグで通用しなかったのか
【朗報】164km/h投げる19歳の左投手、動画で見てもガチでヤバすぎる
【朗報】DeNAロペス(36)、全く衰える気配なし